自作PC勢、なんの疑問もなくでかいケースとマザーボードと電源選ぶのこわい

@kmizuno0211____ 2080Tiすら動かせる…正直過大ではある。でかい分には動くけどね。

@204504bySE なんとなく2倍は確保しときたい感が

玄人志向でいいよって言われたけどSeaSonicは前回よかったので、、

@kmizuno0211____ 2倍もいらない。まともな電源はどれも表示容量+100Wくらいまで動作はするし、さらには「負荷50%が最も効率がいい」も嘘で、実際にはどの電源も200Wくらいが最も効率がいい。グラボを足す気があるなら別だけど。

@204504bySE グラボはVRAM8GBにしたいかも、後から金払うの嫌だから。

このSeasonic650は使ったことあるというのもでかいです

@kmizuno0211____ おおう。seasonicはとりあえず壊れにくいそうなのでアリ

@204504bySE どっちかというと音楽機材の話ですけど家に117Vを引いてきて100に落として使いたい

@hadsn @204504bySE 値段が変わらないならそれでもいいけど...

240V引いて240Vの機材使うのはアホ

@kmizuno0211____ @204504bySE 家庭で100/200V以外の電圧を使うのは現実的ではないので‥‥

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null