日本のPC電機メーカー もっと見る
NEC。官公庁と日本人の日本びいきが消えたらあっさりLenovoになる。富士通。やれば出来るけど、個人向けにたいしてやる気が無いだけ。(法人向けはプリイン0って聞くし、頑丈らしいし)パナソニック。やたら頑丈でバッテリーが強いが最近雲行きが怪しい。あと報道機関とズブズブなのは嫌だね。東芝。液晶の不良率高いし法人向けにあのキーボードを採用するあたり、神経を疑う。本当にあれは法人向けと言って良いのか分からない品質。あげくの果てに東芝本体から切り離して汚点隠し。消えろ。
なぜ最後だけ、抵抗なくボロカス言えてるかと言うと・・・ もっと見る
高校の生徒用PCが東芝で、液晶不良やら、質の悪いキーボードやらで・・・。挙げ句の果てにdynabook株式会社になったから、本当にね・・・あのキーボードは質が悪い通り越してタチの悪いキーボードだよw
@EchigawaX230Tablet 東芝本体が汚点の総合商社だから(?)
@hadsn それ言っちゃおしまいだわwwwwww
@EchigawaX230Tablet 切り離されただけ、マシになる余地があるとも言える(?)
@hadsn それは草
思考の /dev/null
@hadsn それは草