フォロー

どこから持ち出したデータなんだ、という疑問は置くにしても、長い下水道を延々とひくよりも浄化槽を設置した方がコスパがいい地区があるのもまた事実と思うのですが

"しつこいけれど、日本国内における下水道普及率の図がこちら。東京をはじめ大都市に住んでいると慣れっこになってしまうが、汲み取り式便所や浄化槽とサヨナラできる生活は、いまだに下水道未普及のところではかなりハードルが高い。自治体ごとに見ていくと下水道計画そのものが「ない」ところも多い。 t.co/ouFipwRi4t"
twitter.com/hayakawa2600/statu

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null