USB PDで電力を抜くケーブルの何がいけないのか教えてくれ、と思ったが (続く)
"Anker | PowerLine USB-C to DC Cable https://www.anker.com/products/variant/powerline-usbc-to-dc-cable/A2660011
Anker、平気で規格違反品出すようになったし完全に暗黒面に堕ちてる https://t.co/2Ssj4S3mBJ"
https://twitter.com/AndroPlus_org/status/1263381402503901186?s=19
@hadsn 製品ページに出力可能なアンペアもワットもまったく書いてないあたりダメな予感しかしません
@tateisu PDソースが20V吐けることを期待している記述はありますが、確かに要求出力が大きすぎる場合はシャットダウンする、としか書いていませんね。しかしそれはPDシンクとしての実装問題であって、この手のケーブルの存在がいけない、というわけではありません
@hadsn そもそも要求出力をこれらのケーブルが知りうるのか、という疑問が残りますね。決め打ちするか手動設定するしかないのでは。
@tateisu PDソースとネゴってる時に上限を要求して、その上限より多く受電側が吸ったら殺す程度の運用はできるかと
@hadsn 要するに決め打ちですね
(続き) 低圧動力にMGを繋いで単相電力を得るな、と言ってる電力会社みたいなことを言い出していてアレ。安全対策してUSBデバイスとしてちゃんと振る舞っていれば (次トゥーとをお待ちください)、受電した電力をどう使おうが自由でしょ。このようなイノヴェイションを阻害する行為は止めていただきたい
"そもそもUSB-C to DCは規格に存在しないため、製造してはいけないものです。"
https://twitter.com/AndroPlus_org/status/1263403277892243456?s=19
“@joineru そもそもUSB-C to DCは規格に存在しないため、製造してはいけないものです。”
Twitter