当時なりの高速向けの設計らしく、回生失効が早くて、発電ブレーキな3500よりも機械制動に切り替わるのが早い

フォロー

@pyn_pyn 前のAEの足まわり流用だもんだから、足がほぼ同じ3600と違って常時並列だったような (直並列切り替えによるショックをなくしたかったらしい)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null