フリじゃなかったんですか???
"財務省関東財務局によると、昨年度に都内でたばこの出張販売先として許可された場所は約240件。今年度は3月中旬までに約1200件に達した。担当者は「今までにない特異な状況。条例施行を見据え、いまも申請が相次いでおり、今後も増える見込みだ」と話す。
こうした動きに対し、厚生労働省の担当者は「規制を逃れるためだけに、飲食店が形式的に移行するのは、好ましい状況ではない」と話している。"
受動喫煙の規制逃れ? バーやスナック、例外施設に移行:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN3Y2JLFN3RUTIL03X.html
指定たばこ専用喫煙室で、たばこ税法で規定する加熱式たばこを燃焼喫煙させるのはセーフなのか、という疑問
受動喫煙防止対策 施設管理者向けハンドブックhttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/kitsuen/leaflet/shisetsukanrihandbook.files/shisetsukanrisyahandbook.pdf