続いてトキてつ。直江津接続、糸魚川接続ともに割引の表示あり。(糸)姫川は(函)姫川が廃止されたので(糸)を付ける必要がなくなっているが、いまだに付いている。

フォロー

@SakurakoU 直江津と糸魚川とで、発駅箱への納め方が違うんですねえ

@hadsn これは能生と春日山で券売機の機種が違うからですね。能生のは簡易券売機くらいの小さいやつが設置されてます。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null