ここはPapers Pleaseの世界だったのか
"現在は、研究者は書類を大量に作って回していないとクビになる(当面、研究は疎かにせざるをえないがやむを得ない)が、書類を作れと命じる官僚はクビにならない・出世する仕組みなので、順調に研究成果が減っています。これを変えることができるのは政治家だけです。"https://twitter.com/chutoislam/status/1241556001595121664?s=19">RT。某省からの研究費でモニタ用のウエットティッシュを買ったら「このウエットティッシュでは、某省のプロジェクトに使うモニタしか拭きません」という誓約書を書かされて判子おしてスキャンしてpdfにして、電子メールの添付で出した上で郵送も求められたなあ。"https://twitter.com/yukoyy/status/1241592508880052225?s=19"同じ研究費で、ケーブル一本を含めた全ての消耗品のカタログと写真を送れという連絡が年度末に来て、ケーブル一本から探して写真とってカタログもつけたなあ。"https://twitter.com/yukoyy/status/1241592569311551488?s=19
ここはPapers Pleaseの世界だったのか (承前)"某省の某プロの研究費で書籍を買うと「この本のどのページのどの記述が、この研究のどの部分にどう役立ったのか書け」と全ての本について記述することが求められExcelシートが送られてくるという話といい勝負だ・・・"https://twitter.com/resnant/status/1241606263642841088?s=19
思考の /dev/null