少なくともISDB-T / ISDB-S / ISDB-Cが死ぬまでは無反応器で十分なんだけど、そこから先をどうするかが問題。ISDB-S2の時代が見えているからなおさら

フォロー

@204504bySE ISDB-S時代と違ってSoCで全部やっちゃうしねえ

@hadsn @204504bySE スクランブリング突破してそうな人はいるぽいけど、環境揃えるのがまず大変そう

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null