まあ実際、"int strFileName[256];" とかできるわけですしねえ (UCS-2ではなくANSI文字列が入る) https://amefur.asia/@acid_rain/103541673438976998
当時の鉄則は「識別子やコメントを信じるな」だった。 ちゃんとトレースして何をやってるものなのか裏をとるまでは何も信じてはいけなかった。
思考の /dev/null