どの暗号スイートが使えるのかという話はサイト依存。
twitter.com
$ openssl ciphers -v | awk '{print $1}' | xargs -n1 curl twitter.com/ --head --verbose --ciphers 2>&1 | grep 'connection using' | awk '{print $NF}'
ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384
ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256
ECDHE-RSA-AES256-SHA384
ECDHE-RSA-AES128-SHA256
ECDHE-RSA-AES256-SHA
ECDHE-RSA-AES128-SHA
AES256-GCM-SHA384
AES128-GCM-SHA256
AES256-SHA256
AES128-SHA256
AES256-SHA
AES128-SHA

pawoo.net

ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384
DHE-RSA-AES256-GCM-SHA384
ECDHE-RSA-CHACHA20-POLY1305
ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256
DHE-RSA-AES128-GCM-SHA256
ECDHE-RSA-AES256-SHA384
DHE-RSA-AES256-SHA256
ECDHE-RSA-AES128-SHA256
DHE-RSA-AES128-SHA256
ECDHE-RSA-AES256-SHA
DHE-RSA-AES256-SHA
ECDHE-RSA-AES128-SHA
DHE-RSA-AES128-SHA
AES256-GCM-SHA384
AES128-GCM-SHA256
AES256-SHA256
AES128-SHA256
AES256-SHA
AES128-SHA

smhn

$ openssl ciphers -v | awk '{print $1}' | xargs -n1 curl social.mikutter.hachune.net/ --head --verbose --ciphers 2>&1 | grep 'connection using' | awk '{print $NF}'
ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384
ECDHE-RSA-CHACHA20-POLY1305
ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256
ECDHE-RSA-AES256-SHA384
ECDHE-RSA-AES128-SHA256
ECDHE-RSA-AES256-SHA
ECDHE-RSA-AES128-SHA

shmh は謎マシンに厳しい説

末代は意識高すぎて TLS1.3 しか受け付けない?

$ openssl ciphers -v | awk '{print $1}' | xargs -n1 curl mstdn.maud.io/ --head --verbose --tls13-ciphers 2>&1 | grep 'connection using' | awk '{print $NF}'
TLS_AES_256_GCM_SHA384
TLS_CHACHA20_POLY1305_SHA256
TLS_AES_128_GCM_SHA256

MC68030 25MHz 12MB な X68030 からだと smhn つながらない
gist.github.com/tsutsui/e64c7d
SSL_ERROR_SYSCALL の原因はよくわからないけれど、切れるタイミングが毎回異なるのでおそらくタイムアウト?

pawoo.net に対して --ciphers AES128-SHA ならいけるのか、とやってみるとこれもダメ。うーん
gist.github.com/tsutsui/8101a0

じゃあ MC68030 20MHz 16MB の LUNA からだとどうか、とやってみると、こちらはデフォルトの ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 で smhn 接続できる。
gist.github.com/tsutsui/0ea696

X68030 の メモリ 12MB がネックということなのか、何かしら設定をミスっているのか

フォロー

@tsutsuii X68kってメモリが遅いという言説を見たことがあるのですが、実際速度はどうなんでしょうか?

@hadsn X68030 ではない X68000 + アクセラレータの機種だと、増設RAMが 16ビットバスの拡張スロットにしか付けられないのでかなり遅いという話は見たような気がします。
X68030 の場合は内蔵 32ビットバスなのでメモリだけがほかより極端に遅いということはないのではないかと思いますが、もともとの CPUが遅いのと、根本的にメモリ不足という気はします

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null