そういえば,自宅に PS 向けの AV multi to component はあるけど component to component はないな???

@orumin コンポーネント映像、ただ単に75Ωの同軸が3本あればいいので楽勝では

@hadsn 家にある三色はだいたい反対側が AV multi なりメガドライブ向けの DIN ぽいやつになってたり三色 to 三色がない

@hadsn 残念なことに……(オーディオ向けの RCA to RCA はあるんですが

@orumin それに音声用だとただのシールド線ってこともありますからねえ (HDコンポーネント映像が耐えられるかどうか....)

@hadsn まあ使うのはジャンクのコンポーネント解像されてたファミコンなんでノイズはさして問題にならないかもしれない

フォロー

@orumin 本当にこれ、コンポーネント映像が出てるんですかね.... (端子の色が揃わなかっただけと推測)

@orumin オーディオ用ので直接緑の端子同士を結べばいいのでは

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null