JPEG、DCTで周波数領域に変換した結果を量子化テーブルの数値で割ってビット数を減らす(非可逆圧縮)、よって量子化テーブルの数値をデカくすると情報量が減る、ということか?
@kuriuzu 係数を量子化テーブルで除した後にハフマンとランレングスで圧縮をかけるんだけど、量子化テーブルの数値が大きくなると0が増えてはいそう
@hadsn なるほどJPEG完全に理解した
思考の /dev/null
@hadsn なるほどJPEG完全に理解した