@k7cm ちょっと何を言っているのかわからない (真顔)
@hadsn 自分もわからない
@k7cm そもそもSwitchがマイク対応だということを知らなかったわけですが、あくまでもSwitchからイヤホン端子の分だけ引っこ抜いてPCのマイク端子の分にぶち込もうって話。そんでPCでマイク端子から入った音声をPCの効果音などと混ぜて、イヤホン端子の分からイヤホンに繋ごうと
@hadsn そこでswitchに4極3極の変換ぶっ刺してイヤホン→PCの4極3極変換のマイクに繋げてPCの3極部分イヤホンで聞くってことかなと
@k7cm 4極端子に3極プラグを刺すと、普通に3極ジャックとして動くので問題ないです (そもそもBelkinのそれを持ってるとは知らなかった)