ブースト言及にURLをつけるのは、空中リプを嫌うのやトゥートを無駄にクソ長いツリーにしてしまうのと同根で、何について話しているのか対象を限定したいというのが理由。

フォロー

なお、単品で読んでも印象が変わらないだろう、と判断したものはこの限りではありません。主義が一貫してないかのように感じるかもしれないけど、大概これ (印象が変わらないと推測されるトゥート) は何かを論じているわけではない場合がほとんどですので....

こういう勘違い (ブースト言及空中リプをクソデカ主語トゥートと勘違いされる) がイヤで、URLを掲示してやっているのである social.xeltica.work/notes/80w0

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null