フォロー

感熱紙のきっぷに、検札スタンプを押すと字が消える理由が解った。ロイコ染料と顕色剤を加熱して混ぜて印字をしているため、検札スタンプに使われているインクの溶剤がアルコールだと、顕色剤からロイコ染料が引き剥がされてしまう (=字が消えてしまう)

しかしSuica / PASMOの印字済みの部分が、徐々に熱され続けることによって、消色して青変能力を失うのが理解できない

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null