PCIe補助電源がEPS12Vと違うの、本当にIntelの邪悪という感じしかしない (半分くらいは被害妄想)
@hadsn なおATX12VにはPCIe6ピンのうち4ピンが刺さってしまう。もちろん12VとGNDがショートして起動しない。電源とマザーボードがまともならそれで終わりだけどクソだといろいろ壊れる。
@204504bySE それを理由にクソだと言っているのだ
@hadsn Intelのバーカバーカ
@204504bySE ATX24pinで12V, 5V, 3.3Vを1ピンずつ増やしたのは本当にアホ
@204504bySE 2系統仕様の場合、区別がいる場合 #とは
@hadsn CPUだけ別系統みたいなのがPen4の頃はたくさんあったような。
@204504bySE 2系統とも同じ容量のが多かったイメージが
@hadsn バラバラのもあったよ。そしてどっちが1でどっちが2かいつも忘れる奴。
@204504bySE バラバラとは
@hadsn 12V1と12V2があった時代なら誤接続防止が本当に必要だったししょうがないね。