こういう時にカード一体型PASMOは面倒になるんだけど、どういう紙を出してもらえたのか気になる
"システムか何かの不具合で、PASMOが使えなくなってしまった件。結局カード交換になるとのこと。カードが届くまで定期券が使えず、切符を購入しないといけないのだが、その分の費用は請求出来るのだろうか。駅で聞かないと。"
https://twitter.com/estwire/status/1180794868500615168?s=19
"駅で聞いたところ、「印字されたPASMOを駅員に見せる」で良いとのこと。ただ...年季の入ったPASMOで文字が見えないほどに薄いのでそれができず。
結局、定期情報を印字した紙を貼ってもらいました。"
https://twitter.com/estwire/status/1180799347841097728?s=19
なるほど、二重送信でBAN
[独自記事]すき家QUICPay障害とPASMO無効化、原因は同一サービスにあった https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03039/?n_cid=nbpnxt_twbn
結局これが正体ぽいね
凸版印刷子会社、電子マネー決済時にSuicaなど交通系ICカードを使用不能にするミス 再発行や払戻必要に https://www.traicy.com/20191010-toppan