p2max→usb-cハブ→ディスプレイができればなあ
@LwVe9 P2 Maxから直でできるなら、対応ハブを探せばよさそうですね
@hadsn P2maxからusb-cでディスプレイと繋ぐとディスプレイ経由で充電可能だけど、そうするとusb-cハブが使えないんだよね…
@LwVe9 MacBook用のアクセサリなら、USB PDが貫通したりしませんかね? GPD WINとかと違ってロールスワップのバグもないでしょうし
@hadsn usb-cのハブだとPD通してくれるのそれなりにあるんですが、usb-cアクセサリを数珠つなぎにするのはやっぱり無理っぽくてアレなんですよね……
@LwVe9 どういう構成を狙ってるんすかね?
@hadsn 本体←(usb-c)- hub←(usb-c)- ディスプレイ←(usb-c)- 電源
書いてみてめっちゃ無理っぽいですね_(:3 」∠)_
思考の /dev/null
@hadsn
本体
←(usb-c)- hub
←(usb-c)- ディスプレイ
←(usb-c)- 電源
書いてみてめっちゃ無理っぽいですね_(:3 」∠)_