JR東海はやべぇ会社、はっきりわかるんだね。
@TaiseiMiyahara 気動車が珍ドコ編成になるのって、当然の結末じゃない???という感じしかせず....
@hadsn 国鉄時代とかならわかるんですが、昨今の固定編成化の流れを考えると……。とくにキハ75の場合、2両固定編成として組成していたのを海ミオへ配置転換した際に工事して分割したってことになると思うんですけど、そういう事例はおそらく他にはなかなか無いんじゃないかと。
@TaiseiMiyahara JR四国のアタマだけの試運転列車とか見てると、そこまでおかしいものとは思えなくなってくるんですよね。あとWikipediaを見る限りでは、完全にバラ運用ができるらしく
@hadsn あー、四国のアタマだけ回送はたしかにギョっとしますよね(^^;)
思考の /dev/null
@hadsn あー、四国のアタマだけ回送はたしかにギョっとしますよね(^^;)