I'm cat.mstdn.nere9.help が障害のときは @ejo090 を殴ってくださいpostしてないアカウントはfollow外します
ねこ時間だねえ
まごうことなきあさ
あさだね
うっあさ
ある程度スパスパ決めるように訓練すべきなんだろうなあ ウムムム
なんかゲームしてる時は自分で自分に対して「2秒で決めれ!><」って強迫観念みたいなのがあって、じっくり考えられない><選択する場面が来ると、クイズ番組の制限時間で何問答えられるかのやつみたいな感じになっちゃう><;
長考した挙句別に有用でもない手を出したりするのでまあげむーに向いてない
名人戦か?
Civはもう序盤ならまだしも後半になると全体みてじっくり考えちゃうから時間制限入れてやらないとおしまいになる
こんがらがったときに無限に考えちゃうんだよなあ だから起動したくなくなっちゃうともいえる
さけものみおわたしおふとんにいくか
RTS的にやるのはなんか脳がそれ系であると認識する必要があるっぽい(AoE的な)
CivはRTS的にはやったことないにゃあ ある程度ターン制であることを前提としてやっちゃう
FactorioはわからんけどC:Sはいろんなパターンでやりたがるのがよくない
RTS苦手なんだよにゃあ のんびり考えたい(Civで慣れてしまったせいかもしれん)
FactorioクローンのげむーをさきにやるかFactorioをやるかでなやみになるな
なんかこう軽いげむーで肩ならししたい感はある
C:S,初期状態近辺ならいざしらずある程度発展状態である場合だと停止させてる時間の方が長い気がする(停止しないリアル(?)プレイもやったけどこれもこれで時間がかかる)
たぶんRPGとかそういう終わりがあるげむーをやれとかそういう話な気はする
いやまあ無限にイジりたくなるのは性格的なのはあるかもしれん
思考の /dev/null