新しいものを表示

Amazon.co.jp: サッポロ クラシック 樽生10L: 食品・飲料・お酒 - amazon.co.jp/dp/B009BNCH76
可及的速やかにこれになりたい なりたいか?

さすがにおごれないので飲む分ははらってほしいね

えじょねこ さんがブースト

猫のおごりでビール飲み放題なら北海道に住んでもいいね

なんかこう最近やったことの内容とかが一番やりやすそう

飲むときに作るのが一番いいんだろうな

まあただミドボンで炭酸水作ってヴォトカを割るくらいだとサーバはいらんやろなとは思うけども

ビアはビアで飲みたいのでビールサーバはほしいんだけど,現状の酒消費的に言うとマルチサーバの方がありがたい,が正しいかも(よんきゅ~を飲みまくっててもビアはのみたい)

おたきゅが無限に飲むなら樽置くよお

1日に500ml缶が2本出るので廃棄問題がたいへんという感じになってしまうね

ビールサーバ,まあたしかにそうか,だしマルチサーバとやらもまあたしかにそうなるよな,となる

とりあえず炭酸水が量産できればよんきゅ~を買わなくてもヴォートカなりがあればなんとかなるからそれがコスパよさそうだなあ感がある

おさけおいち~になったしもそろそろねるかあ

赤塚不二夫,無限に酒飲んでるイッメジあるけど自宅に業務用チューハイサーバあったのか…

自宅ビールサーバは夢みたいなところあるけど見た目を気にしなければ酒屋から仕入れてなんとかなるのかな

チューハイでもビールサーバと仕組みはおなじなんじゃないかな(そういうことではない?)

ソーダストリームはなんかボンベが高そうだからね…

と,いうよりは単純に炭酸水を生成したいという気持ち(ウォッカを適当に買ってうまいことやればいいため)

えじょねこ さんがブースト

樽詰?で買うって事かも?><
業務用専用の「サッポロチューハイ99.99樽詰」2アイテムを新発売|外食トピックス|業界情報|繁盛店の扉|サッポロビール sapporobeer.jp/hanjo/gyokai/to

ビールサーバー用の減圧器ほしいなみたいな気持ちになってきた(増えつづけるよんきゅーの缶をみながら)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null