新しいものを表示

3/5ナンバー問題もあるだろうけど単純にカローラ(アクシオとその前に出てるいわゆるエントリーセダン的なカローラ)は変わらずずっと同じように置いときゃ売れるっていうところだとは思う

まえまでは販売店ごとに色々あったが今となっては全車種併売だからな さすがにラインナップは絞りそうなもんだけど

たぶんジジババに「いまのカローラにはこの5MTだけじゃなくて今風の見た目してるやつもあって,なんと5MTじゃなくて6MTなんです!すごいですよ!」ってカローラツーリング/スポーツ売るために残してそう(???)

アクシオ,未だに5MTで売ってるのすごくいい

えじょねこ さんがブースト

標準のガソリン仕様に対して燃費が大して良くないヴィッツハイブリッドをわざわざ用意した目的が営業車にハイブリッドを浸透させるため
自家用車で拡販狙うことは目的じゃなかった

えじょねこ さんがブースト

燃費性能と走り求めるならアクア
営業車向けにはヴィッツHVという棲み分けだそうな
室内空間もヴィッツの方が広かったはず

スパシオ→コンパクトなミニバン
ランクス→スポーツコンパクトなハッチバック
フィールダー→ワゴン
こんなところか

コロナマーク2はコロナのアッパーミドル的なところで出て,カリーナはコロナと同じミドルクラスで購買層の違いを出してる的な

アクア,ヴィッツハイブリッドと食い合わないのかなっていつも思ってた

マークXは名の通り先代がマーク2なので派生で言えばコロナかなあ

プリウスはどうなってもあのプリウスくらいしかないけどカローラ各サブネームはバリエーションあるしなあ

えじょねこ さんがブースト

2020年代はカローラが復権してプリウスが落ち目になる面白い構図になりそう

えじょねこ さんがブースト

2010年代のトヨタってプリウスの派生車を増やして第二のカローラとして展開しようとした節があるよね
結果スベった感あるけど

フ ル ラ イ ン カ ロ ー ラ

えじょねこ さんがブースト

2020年8月10日 どうしたプリウス ついにベスト10圏外に HV代名詞苦戦の実態 - 自動車情報誌「ベストカー」 bestcarweb.jp/feature/column/1

えじょねこ さんがブースト

いまさら気づいたけど、プリウスよりもカローラの方が売れてる!?><

えじょねこ さんがブースト

クルマの傾向自体もあるけど、トヨタがとにかくカローラブランドにして1位維持するのを諦めた結果のカローラブランドの独占が消えた結果感があれかも感><(?)

まあ単純にカローラと言っても00年代と言えばスパシオランクス(アレックス)フィールダーが伸びてたしセダンのアクシオとかの最後の輝きだったのかもしれない(セダンを好む世代が最後に乗ってた車的な)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null