新しいものを表示

中井しゃんがよく言ってたきがする(きがするだけ)

神奈川のどこかの方言だとかみたいな話をきいたな

えじょねこ さんがブースト

あわせてよみたい・・・・><;

呼ばわり山 今熊神社 はやぶさ帰還「願掛けの地」 人・物探しの名所で脚光 | さがみはら中央区 | タウンニュース townnews.co.jp/0301/2012/09/13

スレッドを表示
えじょねこ さんがブースト

NASAとスペースシャトルと聖書 

スペースシャトルに乗った、敬虔な(?)カトリック教徒宇宙飛行士の人が書いた本><

マイク・ミュレイン「ライディングロケット」より引用><
"ナイトテーブルのひきだしに、ギデオン聖書ははいっているんだろうか、とわたしは思った。ありがたいことに、はいっていなかった。
もしもNASAが、わたしたちには聖書が必要だと考えていたら、ぞっとしていたことだろう。「このロケットはちゃんと飛ぶかどうかわからないから、究極のバックアップ、聖書を用意しておこう」"

えじょねこ さんがブースト

新聞かどっかのウェブサイトかツイッターか忘れたけど、3.11の津波の被災地で「神棚(の残骸)はどうしますか?」って片付けのボランティアの人が聞いたら「神様は居ないので捨てちゃってください」って被災者が言ったって話、悲しい話ではあるけど前向きで好き><

えじょねこ さんがブースト

土木と神頼み><(前にツイッターに書いたやつ) 

"災害で人が死んだりするのはうれしくないけど、火山噴火で山頂の神社が破壊されたり、水害で水関連の神社が壊れたりするのは、「ふはははは! そんな物で防げると思ったか、愚かな人間どもめ!」って感じにナチュラルにうれしい><(なぜなら神頼みではなく土木で解決すべきだって考えだから><)"
mobile.twitter.com/orange_in_s

"神社がある=後世の人に「ここは災害が起こるヤバイ場所だよ」と伝える意図 と言う意味の機能は納得><(と言うか土木関連の調べ物する時にも活用する><)"
mobile.twitter.com/orange_in_s

内側だから塗装面がどうとかはあんまり気にしなくてもいいのかなあ(そのへんはわからん)

割とつよめの両面テープとかでついてるはずだからつよそうなかんじのシール剥がしとかがいいかも オレンジオイル系のなんかそういう感じの まあ面倒なときはパークリとか灯油なりガソリンなりとかか

シールならシール剥がしつかったほうがいいよ パークリで取れないこともないけどホイールにあんまりよくないかも

えじょねこ さんがブースト

松屋店内、出だしがどう聞いてもサザエさんのEDな英語の曲がかかっている。

ヤバい!足の長さが違って直立できない!と言って足をツメはじめるランドマーク合体ロボ

えじょねこ さんがブースト

ランドマーク合体ロボ、大きさを考慮しないと左右の足で長さが違ったりする。

えじょねこ さんがブースト

全国各地の「なんてことだ ここはhogehogeだったのか」になる建造物一覧><(?)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null