新しいものを表示

4を買っただけだと思ってたんだけど5を先に買ってあとから4を買っているらしい はて…

えじょねこ さんがブースト

トロピコ、初代(というかパラダイスアイランド)と4は特に、物事への考え方自体が変わるすごいゲームなので超おすすめ><

一回も起動してないけどおぼえておこう

えじょねこ さんがブースト

Surviving Mars、スポンサー(Civで言う文明みたいなの)、難易度表示では「日本」が高難易度になってるけど、実は一番楽と気づくと楽><
(Civみたいに研究を進める事で楽になっていくシステムで、日本は研究しやすい点がボーナス特性なので結果的に楽><(でも代わりに資金と人材が極端に尽きやすい(ので高難易度扱い)))

トロピコ、結局買ったはいいけどやらずにそのまま新作が2作もでてしまった

えじょねこ さんがブースト

Surviving Mars、たぶんトロピコとかそういうのやってる人なら難易度かなり低く感じるかも><
(初回だけは意味不明で難しいだろうけど><;)

前者(デベロッパーがパラド)は Hearts of Iron シリーズとか Europa Universalis シリーズとか Stellaris で後者(パブリッシャーがパラド)が Cities: Skylines とか Magicka シリーズ

パラドゲー: (デベロッパーが)パラド(な)ゲー(ム)
パラドゲー: (パブリッシャーが)パラド(な)ゲー(ム)

パラドゲー(製作はパラドじゃないけど)だけど話題にならないってあるんやなみたいなところある 日本では話題になってないだけなのかな

えじょねこ さんがブースト

そういえば、少し前に無料で配られてたのにSurviving Mars全然話題になってない気がする><

Surviving Mars 、話題になってないそり

これもめちゃくちゃ言った記憶があるのでプレフィックスをつけるかまよった

これ前も同じ話したな~って思いながら何度も書くけどさすがにくどいくらい言ったなって自分で記憶にありまくる場合は これはめちゃくちゃ言ってるんですが みたいなプレフィックスがつく

えじょねこ さんがブースト

つーかこの話題やり取り以前もやった気がするが時空歪んでたりしない?

ぽんこつだから同じ話30回くらいするよ

まあすべての判断は警察くんがするので警察次第みたいなところあるね

条例だと立ち入りというか人の制限が主な気がした(風営法とはまたちがって)から、まあ人が来ないなら開ける必要もないよね的なやつかもね

スポッチャは無限に筐体置いてあって夜中も全部無限に動かしてるけどまああれはスポッチャの中だからな クレ入れなくてもいいし

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null