新しいものを表示

リアルタイムダム諸量一覧表 www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDa
宮ヶ瀬、貯水量が180000くらいまでいくと完全にいっぱいになるのであと40000でピーク時までがんばれるかだなあ

肩こりが観測されるようになってから肩こりになるようなもんだとおもう

えじょねこ さんがブースト

ダムの調整、
襲来前→放水
降り始め→放水
ピーク→放水停止
ピーク後→オーバー分を放水
みたいな感じだよね><

🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔??????????????(X-Files Theme BGM)

台風がくるからってはげちらかしてもいみないでしょ

ツイを見てきたら城山ダムが放水してることに対して台風が来るのはわかってるのになんであらかじめ放水しとかないの?ってpostしているひとがいて、めっちゃ放水して減らしてたんだよなあ…となった

宮ヶ瀬の非常用洪水吐きまではまだまだ余裕はありそうだけど通過までは持つかなあ

津久井の城山ダムは今ガバガバ出してるっぽいんだよな

宮ヶ瀬ダム、貯水量が100%になっおりこのまま流入が増えると(というか増えてはいる)その他ダムに融通しても厳しそうな感じありそう

明日にはもう過ぎ去ってることにはなってるからまあできるんじゃない(すっとぼけ)

羽田閉鎖ギリギリで入ってくるのか

首都圏外郭放水路、元々利根川が流れていたルート(現在の利根川は江戸時代の東遷事業によりルートが変えられた)らへんが無限に氾濫するからどうにかしようってことで作られたものなので、まあ今回もそのへん通るし上流も通りそうだし出番ありそうね

えじょねこ さんがブースト

今さら人に聞けない!怒らせ方講座を思いだすなにかがあるな(?)

えじょねこ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null