新しいものを表示
えじょねこ さんがブースト

県内の医療法人の名前、インターネットで有名なあの病院くらいしか覚えてない><;

テッテッテーレレーテッテッテーレレーテレッテレッテレッテレッテレッテ

> 海なし県の医療法人、名前に「山」入れがち
ここ埼玉県民的にどうですか

スレッドを表示

医療法人の名前、「愛」「友」「仁」使いがち:日経メディカル medical.nikkeibp.co.jp/leaf/me
そういえば医療法人の名前って慈とか愛とか使われまくってない?って思ってググったら既にあった

おもしろそうだけどチト高くて買えないねえってカンジ

RAILROADS Online!,おもしろそ~~!って思ってSteam開いたら既にウィッシュリストに入っていた どうもいつものねこです

えじょねこ さんがブースト

これ、昨日の夜配信見たんだけど、アーリーアクセスでまだ動作不安定で、操作方法の解説もまだ全然無くて意味不明だけど、超おもしろそうだった><

オープンワールドでマルチプレイヤーで自由に線路敷いて蒸気機関車運転して貨物運ぶゲーム><
"ぐっすり眠れる鉄道建設シミュレーターの生配信 【RAILROADS Online! 生放送 #1】" を YouTube で見る youtu.be/-dazA5umwOk

やぶさめモード,そうだね(当該リンク内に記事スクショが載ってる)

>ここまでレーザー式レーダーについて書いてきたが、説明の様にレーザーを違反車両に照射するのではなく、「パンダを走行させながら電柱に照射するとハイスコアになる」裏ワザが発見されたようだ。
>当サイトではこの裏ワザを「やぶさめモード」と呼称する事にする。

スレッドを表示

これはそうでもなくて,どっちでも使ってるね(今のリンクに例がある)

えじょねこ さんがブースト

後方レーダーと前方レーダー、もしかして完全固定でいじれないのか。後方レーダーず一般道向けで、前方レーダーが高速道向けか。

世界びっくりカーチェイス2 | 交通取締り情報 www2.famille.ne.jp/~mst-hide/b
レーザー取締そのものについてのやつがあった

載せ替えをやってるみたいな話は聞かないから普通に前なり後ろなりに照射するやつを場所によってつかいわけてる,ってかんじなのかも

世界びっくりカーチェイス2 | 交通取締り情報 www2.famille.ne.jp/~mst-hide/b
もっと詳細に見られるやつがあった

世界びっくりカーチェイス2 | 交通取締り情報 www2.famille.ne.jp/~mst-hide/b
パトライトにレーダーついてるやつを詳細に見られるやつ,最近の記事にあった

パトライトにレーダーついてるやつ,北海道には無限にいます

えじょねこ さんがブースト

パトライトにレーダー付いてるやつあるんだ。

北海道を走るときは世界びっくりカーチェイスを熟読しよう!

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null