I'm cat.mstdn.nere9.help が障害のときは @ejo090 を殴ってくださいpostしてないアカウントはfollow外します
うっあさ
完全にこりになってり
#今夜のモモよー寝てる
トラックとかバスとか、全部おなじ会社が作ってるわけではなくてエンジンとかフレームの上に乗っかってる車体は別会社が乗せるとかいうのはよくあるので、それを別のところに運ぶには(同じ会社でも工場が違うとかもあるかも)ああ運ぶのが一番楽やろなというかんじある(?)
架装前のをコーチビルダーんとこに運ぶとまあそれだけっぽい
たぶんリッター10kmいったら全米が泣くどころか全世界が泣きそう わたしも泣く
その話ほんますき
175馬力出てて新車140万は安すぎる
軽い速い安い(1馬力あたりの価格(定価からの))の三拍子はやっぱりつよい
燃費なんてクソどうでもいいからな ユーノスコスモよりは圧倒的に燃費いいし
まあでも軽くて音が気持ちよくて最高なんだよな
街乗りリッター8kmのミラゲでも北海道夜間長距離はリッター15kmくらいにはなった 関東東北間だとリッター14kmがやっとだったけど関東よりも西はミラゲで走ってないのでまだわかりません
ストップゴーが多いとゴミみたいな燃費になる
アルト、適当に走ってもリッター15とかいくし夜間長距離だと基本的にリッタープラス5キロは伸びるから街乗りであんまり伸びてなかったり35Lタンクとかでも無給油500キロは普通に走れる
時間も時間だったからいつの時期のものなのかちゃんと同定してないからあとで暇があったらやろう
函館市は Union of Soviet Socialist Republics の存続を暗に認めている証拠を見つけてしまったな
函館市役所地下食堂にあった世界地図(?)情報です #ソ連解体は違法 #ソ連はある #ソ連の存在は人民の希望 #全労働者の祖国 #ソ連は不滅 #ソ連は崩壊したのではなく加盟国がゼロになっただけであって存続している
おふとんねこになってり
トルセンは入ってるんですね
トルセンっつってもヘリカルだけど
思考の /dev/null