新しいものを表示
えじょねこ さんがブースト

アセットコルサ用のノット表記のスピードメーター作って「あれ?><; 140ktくらいから加速鈍る変な飛行機><(※飛行機ではありません)」って遊んだことあるけど、クルマのゲーム用の尺貫法のスピードメーター作ったらおもしろいのかな?><

ユニファイの細目 どこにあるねんになる ねじがたくさんあるホームセンターの片隅にひっそりとパックになって売ってたりする

まだここ入れた時代うらやましいね 私も一度入りたかった

えじょねこ さんがブースト

鉄道ビデオ:スーパー北斗 函館駅発車 nico.ms/sm175688 これ何度見ても好き

えじょねこ さんがブースト

カーの 0-100 km/h 加速動画とかみつけるときは呼吸するように 0-60mph みたいな検索をしてしまう

フライトシムやらないけどこれはちょっとわかる

えじょねこ さんがブースト

ETS2やってたときはイギリス走ってて「mphさっぱりわからないキモい><;」ってなってたのが、ATSで遊び始めたら「mphはmphだ>< なんkm/hかは知らん!><」って、フライトシムでノットとフィートで考えるし逆にメートル法じゃさっぱりわからんってなるのと同じ現象が起きた><

えじょねこ さんがブースト

飛行機だとノットで、オレンジは頭が悪いのですぐにノットをkm/h換算出来ないので「ノットはノット><」だし高さも「フィートはフィートでなんメートルかわからん><」ってフライトシム操縦するんだけど(前提長い つづく)

1.8kmのほうは1852mってポンとでてくるけど1.6kmのほうはどういう値だったかなんもわからん だいたい1.6kmしかわからない

陸上マイルと海上マイルの違いはまあ

100キロしかでてないのにやけにはやいな~~~!→ 100 mph やんけ!

ときどきkphって書くことがあるけどmphのほうがしっくりみがあるおね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null