新しいものを表示

ヒルムがどこにも売ってないのであきらめてぽぽっぽぽやきたべよう

多分平成15年くらいからタイムリープしてきたので観光地にはヒルム自販機が置いてあるものだとおもってる

ヒルム自販機…ヒルム自販機はどこ……??ここ…??

平成も終わろうとしているがヒルムが売ってないか探し回ってもいる

物産館、無限に見てられるので頃合いを見て脱出しないと物産館に幽閉されてしまう

めっちゃならんでるっぽかったのぽっぽぽぽやきかな

創業40周年につくられた3リッターV8ツインターボ搭載のリアミッドスポーツカーっぽい

ガタケットきたけど開場直後は人多そうだし道の駅あたりでひまつぶしてからもどってくっかな

なんか色々考えてたけど書いてたら朝が来そうだから寝よう

事故ったらややこしくなるの激しく見たすぎるし神がかり的な奇跡が起こりまくって根拠法がたくさんでてくる羽目になる事態がみたすぎる

まあややこしいので定義を統一しろというのはそれはそうになるが

なんというか全部一気に申し合わせて作ったわけではないし食い違い自体は特に気にするほどのものでもなさそう そのために法律そのものでどのようなものか定義してるんだし

道路法の道路と道交法の道路はまあなんというか道交法における車両各々と道路運送車両法における各々みたいな違いみたいな感じだろうしそのへんで食い違う(?)のはまあべつにというかんじはある

ミニ新幹線、確かにウルトラCみがあるな

えじょねこ さんがブースト

この高速道路のややこしいくめんどくさい法律の話の鉄道版が、整備新幹線とミニ新幹線の関係ともいえるかも><
山形新幹線って、フル規格だと整備新幹線になってしまうので国会でGOサインを出さないといけないのでいつまで経っても作れない><
新在直通であれば法的には在来線の改良なので、法律上国会を無視できる><
なのでその旨を松田昌士さんが山形県の大物政治家(誰だか明かしてない(オレンジは誰だかマジで知らない><;))に言って、「じゃあそれやろう」となった><(ソース:かなり昔の『鉄道ファン』に松田さん本人が寄稿した記事><)

えじょねこ さんがブースト

道路法とか道交法とかそれぞれが指す「道路」の意味が違うとかそういうのもやまいがの人が書いた本に全部載ってるし、ものすごくおすすめ><

ボーッと探していたら青森ICと青森自動車道を行き来できるようにする青森JCTのフル化の話があるけどまああそこは平行のバイパスがまあまあちゃんとしてるから青森ICで降りるかっつっても微妙みたいなのがあるな(実際交通量次第という結論が出ていた)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null