駅がそのまま残ってて普通に使ってる
@ejo090 上のセンサー、バスロケーションと言うか閉塞もあるんですかね。
@osapon あるっぽいですね、在線管理はされていますし、途中にも信号付きの交換設備があったりします
@osapon @ejo090 茨城県日立市のひたちBRTも閉塞があって、信号機があります。茨城県旧鹿島鉄道のかしてつバスや福島県のJRバス白棚線も専用道が長いですが、こちらは目視。
@osapon @westantenna なるほど、新しい路線には信号機を使っての閉塞運用をしてるんでしょうかねぇ
思考の /dev/null
@osapon @ejo090 茨城県日立市のひたちBRTも閉塞があって、信号機があります。
茨城県旧鹿島鉄道のかしてつバスや福島県のJRバス白棚線も専用道が長いですが、こちらは目視。