幹線道路は地中化したほうが緊急通行路的にもよさそうだけど末端は立てて復旧しやすくするほうが(というかそこまでやると金がつらいことになりそう)いいんだろうな ただ住宅街こそ電柱ないほうが危なくなくていいんだろうけど
@ejo090 今度の台風で「住宅街でも道路事情などで復旧作業がしんどいこともある」というのが見えていますし、メンテナンスコストを犠牲にして事故率を減らすアプローチも検討すべきなのかもしれません。
@araigumaG ある程度人が居るところはそういうアプローチを検討してもいいかもですがそうでもない(今回でいうと千葉南部なんてそれにあたりそう)ところはそういうコストをかける価値はあるのか、みたいな天秤になりそうですね
思考の /dev/null