@ejo090 つらい 変換アダプタ的なのついてくるけどつらい
@nkdr 変換名人したくないけどもう復活することはないだろうし諦めてBTイヤホン使うしかなさそう
@ejo090 そうなんだよなあ~Bluetoothなくしそうでいやなんだよなあ 首にかけるやつはなんか邪魔だし
@nkdr それって感じ AirPodsみたいなやつは多分なくすからだめ
@ejo090 あとなんか見た目がやだ 補聴器かな?って思ってなんか話すの躊躇う人いるし
@nkdr それはまあしかたがない気はする 普通にイヤホンつけてても同じ感じするし
@ejo090 まあそうなんだよなあ 誰にでもでかい声で話しとこ
@nkdr 話しかけても問題ないですよLEDが点灯していたりしてほしい
@ejo090 わかる まあ健聴者ならイヤホン外しといてくれって話ではあるんやけど
@nkdr でも四六時中外したまんまという(曲聞いたりするし)わけにもいかないのでやっぱり外部へ対応可能モード(?)があると肩トントンなりで話しかけやすいというのがある
@ejo090 あーまあそうやねえ 私はレジに来るお客さんのことしか考えてなかったけど
@nkdr あーーなるほどね それならまあ片方でも外せよではあるな
@ejo090 それな😢😢😢😢😢
@nkdr デスクワークしてるときの話だと思ってたけどまあそれなら納得感はある
@nkdr なんかこう思考を積んでってやってくのだと中断してから戻るときに積みかたからまた考え直す必要があって大変なんだよなあ 割り込みが入っても大丈夫なときはその積みかたがそこまで複雑でないときという感じで、本来前者も後者みたいにできればいいんだけどね…
@ejo090 そうだなあ~~~ 頭良くなりてえな
@ejo090 まあなんでも普通そうよなあ 色々中断せざるを得ない場面しかないお仕事してるから誰も気にせんけど