世に出てしまった。
バス混んでると思ったら高校は今日からか
ねむい
入ってるデータは小学校の委員会のデータとパソコン覚えたてでワードすら楽しくて書いてた日記もどきだけなんだけど
クソどうでもいいこと言うとテスト用に小学校から使ってるフロッピーを人柱にするあたり頭おかしいんだなとおもう(中のデータはもちろん死)
たぶんリセットのタイミングがうまく働いてないからずっとアクセスランプつくんだろうねでも好きなFDD使えるかもだしもしかしたら3モードもできること考えるとやっぱりUSBへの変換が1番なんだよな
現代PCにおける内蔵FDDなソリューションFDD34ピン→USBが楽だし大体繋がるのでそっちのほうがよい(ただしそこそこ相性がある)
またLS-120が手に入りそうならチャレンジしてみようあとヘッドクリーニングもしてみよう
終了。
LS-120の面白いと思った点・ATAだけど内部はSCSIからの変換?(io-dataからSCSI接続なモデルもある)・PC/ATでは珍しいオートイジェクトなFDD
まとめ・windows server 2016でATA接続なフロッピーで2HDを読むことができる・LS-120のヘッドは大体死んでる説は本当だった
LS-120恐らく挿入時に普通のフロッピー用のヘッドとLS-120用のヘッドが同時に動くんだろうねFDDのヘッドクリーナーを使ったら恐ろしい音がなってクリーナーも死んだ
ヘッドが死んだようだ…
そしてこの仕打ちである爪に引っかかるぐらいには深い溝
LS-120ドライブをwindows2016で認識することはできたんだけど一回だけディスク読んだと思ったらそれ以降読めなくなった
そうなん?とかなんなん?とかね
あとは「〜なん?」とかも方言
これ埼玉でも言ってた
神奈川のどこかの方言だとかみたいな話をきいたな
そういえば昔テレビのバラエティ番組?で、関西の芸能人の方々が、『「~じゃん」って言うの関東地方っぽい』(意訳)ってって言ってて、そうなの?><ってなった><(?)
ポストする前に一切確認しないし入力中に誤変換したことにも気づかない
思考の /dev/null