避難場所です
全世界を合コン会場だと思ってる人が苦手です
後ろの老人たちが死にたくなる話してて辛い
言ったら悪いと思うんでしたら言わなかったらいいんじゃないですか?
人間に対して「優しさの乱獲」を行ってどんどん社会から優しさを無くしていく者というのがいるんですね
性欲が強くてもその全てを自慰で解決してる人もいるはずで、必ずしも性欲が強い=他人の身体を欲するではないと思うんですよねどうしても他人の肉体に手を伸ばしたくなる人って性欲ではなくて別の何かの欲望に動かされていると思いますよ
逆にSNSさえしなければ結婚したり家庭を得たりすることに希望しかなかったってことです?
「SNSで色々見聞きしてると結婚に希望を持てなくなる〜😰」みたいなんも自分はちょっと違ってるんだよなネットとかしてない時から現実の身の回りで十分複数の家庭(身内の家庭も親の友人の家庭も)の修羅場にうっすら巻き込まれたり何かを目の当たりにしていたというか逆にネット見聞きして初めて希望を持てなくなっている人はそんなに順風満帆な家庭しか知らないで生きてこられたのか…??という気持ちでいっぱいですよ
と言うか欲望全般と資本主義は相性がいいはず
「叱りつける」って言葉を普通に使う男って好かんな。俺だったら無意識にでも出てこない表現。なんか家父長様感あってね
"なんとなく"自分の感覚と親和性が"ありそうな感じ"がするみたいな
単に自分が支持してる思想がどんな内容のものなのか理解してないだけだと思います
男が女物のウィッグかぶると謎に顎が長く見えるよねなんでなんだろう?
なんか学園祭のノリで社会運動とか連帯とかやってないか…?って人たまに見るよ
なんでも一緒にやればいいというものでもなく、「最終的に目指す地点はどこなのか?」が違っていたら結局は袂を分かつことになりますよ
社会運動とかで違う運動同士で連帯すると言っても、その活動でしている主張に至るまでの過程が違ったら本質的には違うものなんだよ
帰宅即疲労
恥は最も倫理的な感情
その罪とやらが生きるためにどうしても必須のものならともかく何かをフィクションとして消費することって別に生きるために必須のものではないからな
全然できればの話だが
罪を犯し続けた上で償うというよりは罪を犯さないようにしたらいいのでは?
分からないんだけど、その…消費することを「普通に迷惑なんでやめて欲しい」って当事者に言われたとしたらその時は辞めるの?
思考の /dev/null