フォロー

ROCK 4 SEのdwc0なんだけど、FreeBSD 13.2で挙動が不審である。ifconfigにmedia 1000BaseT mediaopt full-duplexをつければ動く環境、100BaseTXにしないとだめな環境、media autoでケーブルを抜き差ししないといけない環境、何をしてもだめな環境がある。ハブのメーカーに依存する。Netgearは何をしてもだめだ。Planexは1000BaseTを指定すればOK、Coregaは抜き差し。ifconfig -aでケーブルが刺さっててもno carrierだったりするし、ネゴシエーションに失敗してるようなんだけど。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null