@ant_onion これが普段の環境かというと、xearthとxtermとxclockぐらいです。さすがにtwmはもうつらいです。

@7n2jju そういえば今やもうktermは不要な時代になりましたしね(前世紀の遺物…)。

フォロー

@ant_onion FreeBSDのportsからktermがとうとう消えました。実はつい昨日までktermメインの環境でした。なかなかファイルサーバのファイルシステムの文字コードをUTF-8に移行できなくて...。ktermがportsから消えたので、ロケールをja_JP.UTF-8にしてxtermとかurxvtにやっとこさ移行したという。

@7n2jju EUCとかJISとかShift-JISとか混じっていると文字化け対策があれでnkfには随分とお世話になったかも…

@ant_onion まだたまにお世話になってます。とはいえ出番は減りましたねぇ。ISO8859-2が混ざってたりしてすごく厄介な環境だったんです。

@7n2jju 中欧の諸言語ですか…。それは厄介そうな…(^^;

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null