フォロー

権利侵害ありなのに、IPアドレスをログイン時刻に使っていた契約者を1人に絞り込めなくて、発信者情報開示に失敗してしまうの、そもそもの元凶がCarrier Grade NATなんだけど。でも、spモードだけで5000万契約あるし、ドコモがspモード用に持ってるIPアドレス、49.96.0.0/12とか1.72.0.0/13だから、160万個ないんだよな。そもそもプライベートアドレスを全部使っても5000万契約は収容しきれん。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null