落語漫画のアニメ化(漫才も可)。
パターン1)漫画家が書いたネタを美少女(声優)がやる。→単純にネタがつまらない。
2)古典落語や実際の漫才を美少女(声優)がやる。→話に納得はするけど、間だのが不完全で面白くない。
3)古典落語を落語家監修のもと、おじさん(声優)がやる。→落語らしく聞こえるが、だったら元の落語をYoutube等で見たほうが良い。
この3パターン全部経験済み。
思考の /dev/null