フォロー

政治的 

インボイス反対署名50万筆って言われているやつ、change.orgで集めた住所の書かれていない、請願法で定められている要件を満たしていないので署名と定義されない名前の羅列を渡そうとしても、そりゃ断られるよね。それで受け取り拒否だー!ってイメージ戦略過ぎる。

政治的 

そう言えば、前に出された署名をチェックしたら、同じ人が書いたのが見つかったりして騒ぎになってて、やっぱりちゃんとチェックしてるんだなぁってなった。
(2020年の記事)tokai-tv.com/tokainews/article

@osapon 請願法と関係なく陳情で署名渡すのはよくあることですし、36万筆集めた時点で一度手渡しで受け取ってるのです。
zenshoren.or.jp/2023/09/18/pos

@rna 受け取って、本当にその人が存在するか、署名の名前が正しいかというチェックが行われるんだけど、そこであまりにも無効分が多かったんじゃないですかね。change.orgに住所欄がないので全件無効なんでしょうけど。それのクリーニングをしないで上澄みされても・・・みたいなとこないですか。もう一回チェックするのにも人間が作業して、それに税金掛かるわけで。

@osapon 法的な有効性のあるリコール署名とかならともかく、一般的な署名では実在性のチェックってやってないと思いますよ。デモとかと同じであくまで駆け引きのカードという認識です。

@rna そこで署名に信頼性がないのを認めてしまうのは駄目なのでは・・・。駆け引きというなら逆に国のイメージ戦略に負けているというか。真面目にきちんとした署名を集めて、国に否定できないようにして欲しいですね。(ちなみにわたしはインボイス制度より根本の消費税を廃止しろと思っていますが)

@osapon そこは手書きの署名でもあんまり変わらないというか、むしろ自動化できない分検証は困難だし、いいかげんさという点では職場とかで回ってきてよくわからずに義理で署名してたりというのもあって、どちらかというと署名集めが盛り上がってたという事実を多くの人が見ていた証拠、ぐらいの位置付けだと思います。その点ではネット署名でもあまり変わりはないかと。まあ受け取る側に古風な人たちが多いので手書きの方が重みを感じるというのはありそうですが…

ちなみに自分はインボイス制度自体は必要性はあるのかもと思ってますが、消費税が10%にもなった時点でいきなり導入すれば影響でかすぎるのは明らかなので、やりたきゃ消費税を5%以下に戻してから仕切り直せと思ってます。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null