昔APのフォローのテストで、オブジェクトID同一でもマストドンでは動いていて、「完全に理解した」と思ったら、pleromaがちゃんとID使い回しを許して無くて「なんもわからん」ってなって、ID使い回しにしないようにした記憶がある。
思考の /dev/null