HTMLのソースって、ソースだよな。Firefoxでもソース表示とか言うし、表示したときのURL欄も「view-source:」って書かれるし。たぶん自分もソースって言ってるので、他の言い方をしていた記憶が無い。
思考の /dev/null