最終兵器彼女を全部視た。 もっと見る
そういうストーリーだったのか。てっきりただの領土争いで、ちせが命を失いつつもどうにかしてシュウジだけは生き残るみたいな展開かと思っていた。イリヤの空、UFOの夏みたいな。そして、突然こんなことを言ってごめんねのテンプレがここ発祥だと知った。ちせはこういう終わり方を知っていただろうし、そう思うとさくっと全員やったほうが下手に後悔が残らずに良かったんじゃないかとか思ってしまうな。まあ、そこは展望台でのシュウジの叫びが答えなんだろうけど。
最終兵器彼女 Another love songを視た。 もっと見る
本編でも感じたんだけど、地球が終わってしまうような天変地異がおきる「日本以外全部沈没」と同じ展開なのに、占領後の生活を考えない市街地の破壊は、なるべく避けないといけないのではと思ってしまうんよな。あと市街地を明け渡せと言っても日本政府は認めないだろうが、誰も住んでいない山地に住ませてくれっていったら認めそうなのではってところで、どうにも前提が弱くて「しょうがなかったんです」とも言えないなぁと感じてしまう。うーん、つまらなくは無かったんだけど、なんか気になった部分ばかり書いてしまうな。
俳句を発見しました! もっと見る
@osapon『ごめんねの テンプレがここ 発祥だ』
思考の /dev/null
最終兵器彼女 Another love songを視た。
本編でも感じたんだけど、地球が終わってしまうような天変地異がおきる「日本以外全部沈没」と同じ展開なのに、占領後の生活を考えない市街地の破壊は、なるべく避けないといけないのではと思ってしまうんよな。あと市街地を明け渡せと言っても日本政府は認めないだろうが、誰も住んでいない山地に住ませてくれっていったら認めそうなのではってところで、どうにも前提が弱くて「しょうがなかったんです」とも言えないなぁと感じてしまう。うーん、つまらなくは無かったんだけど、なんか気になった部分ばかり書いてしまうな。