ドライバーの人件費の参考として近隣の三セクである山形鉄道のデータを見ようとしたら、まともに財務状況のデータが公開されてなくて(県のサイトにも無いっぽい)、なんじゃこりゃになった><
各種報告書 | 山形鉄道株式会社
https://flower-liner.jp/safety/
これで存廃問題とか、馬鹿じゃないの?>< 情報公開せずに必要か必要じゃないとかどうできるかとか、県民がちゃんと判断できるわけないだろ?><
全然情報公開せずに「公共交通は地元に必要なんです。だから予算を」って馬鹿じゃないの?><
Trimetの情報公開ページみたいに現在具体的にどのようにお金がかかっててこうするつもりでありこういうメリットがあってって全部公開してその上で「公的資金を投入しますか?」って県民なりなんなりに問うのが当たり前のことでしょ?><
どんぶり勘定のデータだけ公開して「地元の高校生が困ってるんです」って、お涙頂戴でaccountabilityの放棄を誤魔化すなよ><#