日本の住宅地の美観の問題で「建築様式が揃ってなくて」ってよく言われる気がするけど、アメリカでも案外揃ってない><よく見比べるとむしろ窓へのこだわりがだいぶ違う事の方が大きな違いになってそうだし、家屋の建築で窓の並びを外観を意識したものにしたり、窓枠をアクセントとしてモノトーンを避けたり、格子入りにしたり、モノトーンであれば窓枠の回りの装飾で美観を揃えるみたいな事が一般的になったら、建築様式がバラバラのままでも景観が大幅に改善しそう><
思考の /dev/null