このパターンかなり多そう>< もっと見る
日本の研究者、なぜかアメリカには目を向けず欧州ばっかり調べる ↓行政等の有識者会議の資料でも欧州(+アジア等)偏重になって北米の話が出てこない(読んでてマジで不思議><) ↓そこらの素人が雑に「欧米」と言い、そこにさらに在米日本人(住んでるけど詳しくない人)が体験から雑な話を追加する ↓欧州の特徴であってアメリカでは違う話が「欧米では」(あるいは「出羽守はこう言ってるけど、実際の『欧米』は」)のような話にされる
思考の /dev/null