短くできなかった><;
人間の感情移入の仕組みを知らない限り、何らかの対象に対して感情移入するかは説明できないわけで、「○○であれば感情移入しない」と言う事を言えると言う事は、人間の感情の仕組みを知っている事になる><
「仕組みを知っていれば感情移入しない」という主張であれば、『その主張をしている本人は人間に感情移入しない』という事になる><
その主張が成り立つのであれば、その人が「仕組みを知っていれば感情移入しない」ということを説明すると連鎖的に説明された人が感情移入しなくなる人に変わっていく事になる><;
(もちろんそもそも主張が誤ってるので実際にはそんなことは起きないけど><)
シンプルに突っ込み所を言えば「つまりお前は人間の感情移入の仕組みを知っており、なおかつ、人間にも感情移入しないのか?><」かも><
「人間には感情移入します」って言っちゃうと「仕組みも知らないのに適当なこと言うな><」という事になる><
「しません」であれば「じゃあAI関係ないだろ!><;」って話になる><