そういえば今朝この記事の最後のほう読んでて「え?><」ってなった><
甲子園が開ければ何でもいいのか…「いじめ隠蔽」で炎上中の高野連、広陵高校が「逃げている」ように映るワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0fd44c9a3e5f0304bf89f7074c491fcd774b8a4b?page=4
"...高校野球の選手を表現するのに「球児」という言葉がよく使われる。球児という言葉には、「爽やかで、ひたむきに野球に打ち込んでいる模範的な少年」というイメージがある。日本高野連も「高等学校野球の健全な発達に寄与することを目的とする」と表明している..."
むしろ「球児」って単語を見ると、強いものにまかれて目上の言葉であればなんでも肯定し、強いものの見方で弱い者には強く出るような、先輩後輩教師生徒の上下関係でしか物事を考えないどうしようもないやつらってイメージなんだけど><
思考の /dev/null