何らかの商業施設等の障碍者対応も同じで、アメリカでは普通にちゃんとADA(アメリカ版バリアフリー法)に沿って対応しないと罰金取られたり民事で負けて賠償する事になったりするけど、それだけの話じゃなく、たとえばお客本人が車いす利用者じゃなくても、そのお客さんのとても親しい友人やら親戚やらに車いす利用者が居て、どう見ても車いすじゃ利用できないような作りになってたら(地域差はあるけど)対応してるほうが一般的なアメリカでそういう光景を見たら「なんだこの店。二度と来ないぞ」ってなるよね><
思考の /dev/null