Delivery optimizationサービス(DoSvc)がWindows Updateしてない時に(更新内容の共有をオフにしてるのに)意味不明に通信して(環境によっては?)ネットワークチップに負荷をかけるほぼバグみたいな事になってる問題、
単に停止しまくる常駐アプリを作ってWindows Updateしてないときにはそれを起動しておくってしてたけど、
よく考えてみると、WUA APIでUpdateがあるかを調べて、ある時だけDoSvcを動かして、ない時には停めまくるようにすれば完全自動化できる?><

フォロー

(環境によって起きたり起きなかったりする)Windows 11のバグでしかないと思うので、なおさればそんな事する必要無いけど、一向になおらないし・・・><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null